こんにちは。雑な母ちゃんかなこです。今日は、私の長男について少しお話をしていきたいと思っています。
私の長男は、現在中学1年生。実は長男がお腹にいるとき、私は妊娠していることに気が付かず4か月も経過していました。生理は不規則で、つわりもなく、運動ばかりしていました。気が付いて病院に行ったとき、先生にとても驚かれたのを覚えています。
それが原因なのか、長男は小さく生まれたわけではないけど、成長が遅く、病弱。すぐに熱を出す。2歳の時には小児喘息となり入院をしました。いろんな病院を転々として、最後長男に合う先生に出会えて、喘息は改善。同時に水泳も3歳から初めてどんどん喘息は治っていきました。小学1年生までは薬を飲んでいたけど、それ以降は飲まなくてもよい生活になりました。
それからサッカーを始めた長男。運動神経は抜群によく、足も速いし、どんなスポーツもなんでもこなす男の子に育ってくれたけど、周りの子供よりも小さい。とにかく小さい子供でした。好き嫌いが多くて給食は良く残し、食べない子でもありました。でも、いつか食べるようになるかな、いつか大きくなるかなと工夫をしながら子育てをして、早く寝かせるとか、背を伸ばす方法とかどれだけ調べたかわからない。
でも、とにかく運動神経だけは良かった。小さくても負けん気はあるそんな子で、サッカーのクラブチームに入っては上の学年の子に交じって試合に出ることもありました。でも、やっぱり小さいことで対格差で悔しい思いをたくさんしてきたと思います。どうしてこんな風に産んでしまったのか、なんで小さくしか育てられなかったのか、「俺の成長期はいつ来るの?」と聞かれたとき、悲しくて、ごめんねと伝えました。私が雑だから。雑な育て方をしたからかな、、、そんなことなかったんだけどなと。
現在、中学1年生。去年、ある診断を受けました。「成長ホルモン分泌不全性低身長症」。脳の下垂体から分泌される成長ホルモンの不足により身長が伸び悩む病気です。私は悔しくて、申し訳なくて、つらかったです。でも、治療をすればそれが改善されて、遅いけどこれから成長をしていくことができることが分かったので、前向きになろうと思いました。等の本人はすごい。「http://リオネル・メッシ」と同じだ。メッシみたいになれると。本当にすごい。彼を、長男を尊敬できると思いました。
治療方法は成長ホルモンを毎日太ももに注射する。これだけです。今も毎日打っています。頑張っています。そんな長男をこれからも応援していきたいと思います。同じような境遇の方もたくさんいると思います。一緒に応援していきたいと思います。↓26が長男。目立って小さいでしょ。

これから成長していくのを見守っていきたいと思います。そんな長男もチャケ大好き。今日のチャケ↓

こんな格好で寝るんです。チワワ…


コメント